「雨漏りかな?と思ったら…早めの対応が大切な理由」 | 亀岡市で外壁塗装の依頼をお考えなら | 株式会社京・塗・屋

0120-434-199

営業時間 9:00~18:00 日・祝定休

SDGs line instagram tiktok

コラム

「雨漏りかな?と思ったら…早めの対応が大切な理由」

はじめに

「天井にシミがある」「壁紙が浮いてきた」「雨の日だけカビの匂いがする」…
こうした小さなサイン、もしかしたら雨漏りの始まりかもしれません。

雨漏りは、気づいたときには進行していることが多い症状。
放置すると建物内部にまで水が染み込み、修理費用が何倍にも膨らむこともあります。
だからこそ、早めに原因を突き止めて対処することが大切です。

雨漏りの主な原因

雨漏りと一口に言っても、その原因はさまざま。
外壁・屋根・防水専門店として、現場でよく見かける原因をご紹介します。
• 屋根材の劣化やズレ
 瓦やスレートが古くなり、ヒビ割れやズレが生じて雨水が侵入するケース。
• 外壁のひび割れ
 小さなクラックから水が入り、内部の木材や断熱材を濡らしてしまうことも。
• シーリング(コーキング)の劣化
 窓やサッシ周りのゴム状の防水材が縮み、隙間から雨水が侵入。
• 防水層の劣化(ベランダ・屋上)
 防水シートの剥がれや浮きが雨漏りの原因になることも多いです。

放置するとどうなる?

「少しだから大丈夫」と思って放置すると、こんなリスクがあります。
• 室内のカビ発生 → 健康被害やアレルギーの原因に
• 木材の腐食 → 構造部分の劣化につながり、修繕費用が高額に
• 断熱材の劣化 → 夏暑く冬寒い住まいに

早めの対応は、建物を守るだけでなく、費用を抑える一番の近道です。

専門店だからできること

私たち京・塗・屋は、外壁・屋根・防水の専門店。
建物全体を総合的に診断できるため、
「ここだけ直せば安心」「この部分はまだ大丈夫」と、必要な工事だけを的確にご提案できます。

また、原因をしっかり突き止めたうえで、
将来も安心できるプランをお客様と一緒に考えることを大切にしています。

まとめ

雨漏りのサインを見つけたら、早めに専門家へ相談することが大切です。
「ちょっとしたシミだから…」と思っても、早期発見・早期対策が結果的に家と家族を守ります。

京・塗・屋は、地域密着で外壁・屋根・防水を専門にしている会社です。
どんな小さなご相談でも、安心してお声がけください。
“相談してよかった”と思っていただけるよう、丁寧に対応いたします。

お家に関するお悩みやお見積もりなど、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

営業時間 9:00~18:00 / 定休日 日・祝定休

フリーダイヤル 0120-434-199

営業時間 9:00~18:00 日・祝定休