並河区ボランティア活動!③
最後は並河区並河公園です。こちらは滑り台、ブランコ、ベンチを塗装させていただきました。並河公園は広い道路に面していて人通りもあるので子供さんを連れた方や犬の散歩中の方に注目して頂き、やはり何色になるのか楽しみにしていただきました。並河区の公園は当社に声をかけて頂いた地域の方がベンチや砂場の復旧にご尽力しておられました。今回3か所の公園の遊具に塗装をさせていただいたことによって少しでも地域の方が公園にお越しいただいて交流の場となり皆さんの笑顔が増えればありがたいなと感じています。今回の活動の機会をくださり本当にありがとうございました。今後も定期的にボランティア活動を継続していきますので『うちの街のみんなの施設をキレイにして欲しい!』方からのお声がけをお待ちしております♫






活動期間2024年11月〜11月
並河区ボランティア活動!②
こちらは雲梯のある公園から少し歩いた小規模な公園です。こちらの鉄棒も黄色と青に染め上がりました。


活動期間2024年11月〜11月
並河区ボランティア活動!①
今年の社会活動2件目は並河区の3か所に分かれた公園の塗装をさせていただきました。天気が少し悪く雨模様でしたので当初の予定通りに進まず完成まで日数を要してしまい地域の皆さんをお待たせしてしましましたが当社の塗装の職人、親方、スタッフで仕上げることができました。坂井公園の雲梯(うんてい)は赤とピンクに生まれ変わりました。

 元データ-scaled.jpg)
活動期間2024年11月〜11月
千代川町公園ボランティア!
今年は10/12・13の2日間で千代川町第2公園の遊具などの塗装や物置の屋根の貼り替えをさせていただきました。10月とは思えない暑さの中、当社の塗装職人7名、屋根職人2名と親方、スタッフ2名が参加させていただきました。活動前に自治体の区長様から「学校帰りの小学生やベビーカーを押した家族の方が結構立ち寄られるんですよ」とうかがっていましたので、完成後はたくさんの方に喜んでいただけるかなと思っておりました。いざ施工が始まると小学生の男の子が「うわ!滑り台の色が変わってる!」と驚いたり「ブランコは何色になるかな?」と小さい子供さんと親御さんが話しておられたり、かなり注目していただきました。2日目は地域の区民運動会の日で夕方閉会式の後、帰宅される途中に多くの方が立ち寄ってくださり喜ばれたり、お礼を言っていただけたり本当にやらせていただいて良かったと感じました。私たちは京・塗・屋の経営理念である『4方よし経営』の中の『世間よし』と『未来よし』に基づいてボランティア活動を行っています。それは自分たちの幸福だけを追求するのではなく、地域社会全体が良くなることを目指し、私たちの仕事や会社組織のあり方を磨いて、次の世代を生きる子供達へつなぐ明るい未来を創造するということです。今後も京・塗・屋は、この理念に基づいてまだまだ継続してボランティア活動を行います。「京・塗・屋に塗って欲しい」と思われる方はご一報ください。









活動期間2024年10月〜10月