0120-434-199

営業時間 9:00~18:00 日・祝定休

お客様の声

お客様の声

京・塗・屋に工事のご依頼・施工させていただいたお客様から感想をいただきました。
ご協力いただいたお客様には心より御礼申し上げます。
施工前はどんな状況でどんな気持ちだったか、また、工事後はどう感じたかなどの感想をご紹介させていただきます。
外壁塗装、雨漏り防水、屋根工事を検討中で、このページをご覧のあなたのご参考になれば幸いです。

※掲載許可をいただいたお客様のみ公開しております。

亀岡市 工事内容:外壁塗装工事、付帯物塗装工事、シーリング工事、内装クロス・床工事、設備工事、大工工事 2024年3月完工

Before

After

どのようにして当社をお知りになりましたか?
  • インターネット
  • チラシ
  • 店舗
  • 看板
  • ご紹介
今回の施工に対してよかったことはなんですか?
工事の前後で建物の外観、内装共に印象が変わりました。
仕上がりに満足しています。
今回の工事でお気づきの部分はありましたか?
ありません。
スタッフの対応はどうでしたか?
職人さんとは会っていないので良くわかりませんが、
色決めの際に親方から建物全体の色のバランスを保つ提案をしてもらったのが良かったです。
その他ご意見・ご感想をお聞かせください。
京・塗・屋は外壁や屋根工事のイメージを持っていたので内装工事をする印象が無かったのですが今回とても綺麗にしてもらい依頼して良かったと思います。
担当者からの一言
S様♪
この度は大切なお住まいの外装と内装、設備工事も京・塗・屋にお任せいただき本当にありがとうございました。
京・塗・屋はS様のように内装工事は業務外と思っておられるお客様もおられるのですが、内装工事や設備工事もたくさん施工しております。
今後も何かご要望がございましたら何なりとお申し付けください♫
内装は床や壁の工事、設備は水周りすべての入れ替えをさせて頂きました。
S様のご要望を取り入れさせて頂いたリノベーションプランでした。
ご満足いただきスタッフ一同嬉しく感謝の気持ちで一杯です。
これから年に1回アフターメンテナンスに伺いますので今後もよろしくお願いいたします♬

亀岡市T様邸 工事内容:屋根カバー工事 2024年3月完工

Before

After

どのようにして当社をお知りになりましたか?
  • インターネット
  • チラシ
  • 店舗
  • 看板
  • ご紹介
今回の施工に対してよかったことはなんですか?
丁寧な施工でスピーディーに工事が完了した点が良かったです。
今回の工事でお気づきの部分はありましたか?
特にありません。
スタッフの対応はどうでしたか?
良かったです。
その他ご意見・ご感想をお聞かせください。
思っていたより仕上がりが自然で綺麗に出来て良かったです。
担当者からの一言
T様♫
この度は屋根のカバー工事を当社にお任せいただき本当にありがとうございました。
今回カラーベストの屋根の上にスーパーガルテクトを葺かせていただきました。
屋根のメンテナンスは塗装とお考えの方も多いですが、
T様のように思い切ってカバー工法を選ばれる方も多いんです♪
亀岡は霧が深いことで有名ですが、長い期間、霧に含まれる水分にさらされることで
屋根の部材自体が劣化してしまうと塗装では間に合わなくなることも多いんです。
T様の場合も屋根をしっかり調査させていただき様々なご提案の中から選択して頂いた工事です。
今後は毎年アフターメンテナンスに訪問させていただきます。
長いお付き合いの程よろしくお願いいたします♫

滋賀県草津市T様邸 工事内容:陸棟・熨斗瓦積み直し工事、平瓦差し替えと突き上げ工事、棟終い漆喰養生等工事 2024年2月完工

Before

After

どのようにして当社をお知りになりましたか?
  • インターネット
  • チラシ
  • 店舗
  • 看板
  • ご紹介
今回の施工に対してよかったことはなんですか?
手入れをせずに何年もそのままになっていたので気になっていましたが雨が漏れる前に補修が出来て良かったです。
安心できました。
今回の工事でお気づきの部分はありましたか?
特にありません。
スタッフの対応はどうでしたか?
良かったです。
その他ご意見・ご感想をお聞かせください。
特にありません。
担当者からの一言
T様♫
この度は瓦の補修をご依頼いただきありがとうございました。
T様は「屋根、特に瓦はプロでないと傷んでいるのかわからないし変な業者さんもいるときいていたのでなかなか踏ん切りがつかなかった」と
言われていました。
確かに施工の前後の写真を見ても何がどう違うのかわかりにくいですよね。
でもよく見てみると棟瓦と平瓦の間の漆喰が雨によって黒ずんでいたり流れて無くなっていたり
また棟瓦や平瓦が少しずれていたりと微妙ではありますが劣化のサインが出ている建物をよく見かけます。
T様のご自宅も棟や漆喰に傷みがありましたが既存の瓦をおろして綺麗に積み直すことで補修する事が出来ました♬
これからもアフターメンテナンスに伺いますので末永くよろしくおい願い致します♫

南丹市S様邸 工事内容:軒樋交換工事、破風板塗装工事 2024年2月完工

Before

After

どのようにして当社をお知りになりましたか?
  • インターネット
  • チラシ
  • 店舗
  • 看板
  • ご紹介
今回の施工に対してよかったことはなんですか?
職人さんは皆さん感じが良かったです。
毎日挨拶を欠かさずしていただき礼儀正しかったです。
後始末もきちんとされていたので忘れ物が何一つなかったです。
今回の工事でお気づきの部分はありましたか?
特にありませんでした。
スタッフの対応はどうでしたか?
良かったです。
その他ご意見・ご感想をお聞かせください。
とても良いと感じたのは毎日書いていただいた作業報告書です。
その日の作業の報告や明日の作業内容など項目別に記入されていて安心できました。
良くしていただいたので次もお願いしたいと思いました。
担当者からの一言
S様♪
この度は当社にご自宅の工事をご依頼いただき本当にありがとうございました。
雪による樋の破損を直す工事でしたが今までの樋と樋の間の距離を大幅に狭めて
30センチ間隔で取り付けましたので以前の樋より雪の重さに対しての強度は増したと思います♬
昨今の異常気象のせいか雪が降るときは『ドカン』と降ります。
当社はお客様のご物件の建つ地域ごとに樋金具の間隔を決めておりますが
それより広い間隔のご物件も多いので雪対策のために樋工事の際、間隔を狭めることが多いんです。
S様のご自宅も樋の間隔が結構あいていました。
またS様には竣工のご挨拶の際にお褒めの言葉をいただきありがとうございました♫
これからもアフターメンテナンスにお伺いしますので末永くよろしくお願いいたします♪

お家に関するお悩みやお見積もりなど、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

営業時間 9:00~18:00 / 定休日 日・祝定休

フリーダイヤル 0120-434-199

営業時間 9:00~18:00 日・祝定休